つっぱり大相撲 あれこれメモ

 

名鑑

(カッコ)内の読みは想像です。ご存知の方教えてください。

前頭十三  出腹山(ではらやま)  五九六山(ごくろうさん)
前頭十二  関ノ山(せきのやま)  小東山(おとうさん)
前頭十一  東大児(とうだいじ)  黒光(くろびかり)
前頭十  満十山(まんじゅうやま)  二頭竜(にとうりゅう)
前頭九  場場竜(ばばりゅう)  三腹山(みはらやま)
前頭八  千千光 (ちちひかり) 四十方(しじゅうかた)
前頭七  脇黒山(わきぐろやま)  大満ノ海(だいまんのうみ)
前頭六  百勝山(ひゃくしょうさん)  山手山(やまてやま)
前頭五  七光(ななひかり)   大福(だいふく)
前頭四  小回山(おまわりさん)  五九楽山(ごくらくやま)
前頭三  満腹富士(まんぷくふじ) 日満児(ひまんじ)
前頭二  千千黒山(ちちぐろやま) 勝勝山(かちかちやま)
前頭一  八九三海(やくざうみ) 富士潮(ふじしお)
小結   手雲山(てくもやま)  五月竜(さつきりゅう)
関脇   黒天竜(こくてんりゅう)  満潮(まんちょう)
大関   黒東海(こくとううみ)  小目錦(こめにしき)
横綱   百代富士(ももよふじ) 大腹黒(おおはらぐろ)

 

昇進条件

前頭・・・8勝以上 ※勝ち数によって昇進する数が変わる
小結・・・8勝以上
関脇・・・10勝以上
大関・・・2場所連続8勝以上
横綱・・・2場所連続12勝以上
横綱で2場所連続優勝でエンディング

 

技の出し方と決まり手

自分の体力メーターが光っている時、技が決まりやすい。

立ち合い、組む=B、 ぶちかまし、ダッシュ=A

 

組んでないときのBが「つっぱり」・・・つきだし

組んでないときのB+下が「はたき」・・・

組んでいるときのA+横(相手の方向)が「押し」・・・おしだし

組んでいるときのB+横(相手と逆方向)が「投げ」・・・うわてなげ、すくいなげ、したてだしなげ

組んでいるときのB+横(相手の方向)が「寄り」・・・よりきり

組んでいるときのB+上が「吊り」・・・つりだし

(わたくし、「はたき」をうまく使いこなすことができません。楽なタイミングの取り方をご存知の方、教えてください)

 

相手を3回押し、1回つっぱり、さらに相手を吊ると相手のまわしが取れて・・・もろだし

3回つっぱり、相手の体力メーターが光ったら投げ・・・すうぷれっくす

土俵際に追い詰められ、しかも相手の体力メーターが光っている状態で、相手が押してきたときに相手を吊ると・・・ぶれえんばすたあ

仕切り線の中で投げられ、画面外(上方)に消えた後、相手の頭上に落下できた場合・・・あびせたおし

 

裏技
「きえやておせねねせあめみすにやさ」
 ○手九山 うでっぷし32 0勝0敗0優勝。

 

※画像の転載などはお断りします。

ファミコンリストへ トップへ戻る

ここはキーウィのウェブサイトです